Thursday, April 21, 2011

Tohoku trip #2: Minamisanriku and Oshika-hanto

東北への旅 #2: 宮城県南三陸町と牡鹿半島




April 21 421
Today was quite a long and satisfying day. We met so many people and visited several places along quite a stretch of coast from Minamisanriku up and around the jagged Oshika-hanto coastline.
今日はかなり長い日でしたが、満足のいく日でした。南三陸町の海岸沿いからぎざぎざした牡鹿半島の海岸沿いにあるいくつかの場所を訪問して、とても多くの人に出会いました。


We left Sendai early this morning in order to arrive at Minamisanriku Bayside Arena by 9:30. Now, as I write this, we are Sendai-bound on the Sanrikudou, eating our dinner, and drinking some quite delicious plum cider given to us by our friends in the Tomarihama Seikatsu Center where we sang last.
南三陸のベイサイド・アリーナに午前9時半に到着できるように、今朝早く仙台を出発しました。今、夕食を食べながら、これをタイプしています。そして仙台に向かって三陸道を走っています。また先回訪問した泊浜生活センターのお友達からいただいたおいしい梅サイダーも飲んでいます。

At the start of the day we travelled along some coastal roads outward of Minamisanriku looking for something that we didn't find, and ended up being invited to sing at Wabayama Seikatsu Center in Natari. Everyone was just then sitting around having a break, so they were excited to see a show, including a news crew from Osaka who came in to check it out. We were given such warm applause, and wanted to stay and talk to everyone as long as we could. One man sitting in the corner, whom we were introduced to as "the most えらい man in the area," told us to come back as many times as we could. 「一回だけじゃ絶対足りないからね。」Another woman told us that he had been working so hard in the last month that his body had become weak and he needed to recover.
一日の始めに、私たちは南三陸に向けて海岸沿いを走りながら、ある所を探していたのですが、見つかりませんでした。結局、名足にある若馬山生活センターで歌うように招かれました。その時、皆さんが座って休憩を取っていたところだったので、ショーを見られることを喜んでくれました。大阪のニュース班も、何をやっているのか見るために入ってきました。とても温かい拍手をしてくださいました。だから私たちもなるだけ長くいて、皆さんと話すことを望みました。隅に座っていた人は、一番偉い人だと他の人から紹介されたのですが、その人は、できる限り何度も訪問するようにと言ってくれました。「一回だけじゃ絶対足りないからね。」と。もう一人の女性は、彼がずっと働きづめで体力がなくなってきているので、休養する必要があるのだとおしえてくれました。

We couldn't stay nearly as long as we would've liked, as we had to rush off to make our next appointment at Heisei no Mori, which was a sort of sports / activities-center with a panoramic view of the once-scenic coastline. There, we were able to pass out a few compilation music-CDs with meaningful songs like "Change the World" and "Kibou", which were readily received, as some people here and there throughout the room had CD players.
「平成の森」での約束に間に合うように出発しなければならなかったので、望むほど長くいることはできませんでした。「平成の森」は総合スポーツ施設で、そこからはかつて美しい海岸の全景を眺める事ができたのでした。そこでも、「世界を変えよ」や「希望」のような意味ある歌のコレクションのCDを何枚か配布しました。部屋の中でCDプレーヤーをもっている人達がいたので、すぐに受け取ってもらえました。


This is us at Shizukawa Highschool singing with guest-star Yamauchi-san (one of the managers of the evacuation site), who requested 「なごり雪」. He said it was one of his favorite songs. He told us that when we come back, we need to be sure to ask for "Yama-chan."
志津川高校で、私たちがゲストスターである山内さん(避難所のマネージャー)と一緒に歌っているところです。彼は「なごり雪」が好きなので、それをリクエストしました。私たちがまた戻って来る時には、必ず「山ちゃん」を呼ぶようにと言ってくれました。



Finally, we visited the Tomarihama Seikatsu Center that someone at one of the places we'd visited previously had requested we look for, as it apparently does not receive many visits. Here, the 区長 wanted to meet us, and thank us personally for what we were doing. He told us that their vision is to rebuild the city and reopen the fishing businesses within 3 years. We were told by everyone to definitely come back in 3 years, to "see what you have helped rebuild". They told us, "If you come back then, we'll make you wakame soup and show our thanks properly!" Of course, they told us that they hope we can come back to sing for them again in the near future.
とうとう泊浜生活センターを訪問しました。先回、私たちが訪問した場所のひとつで、ある人が泊浜生活センターはあまりこのような訪問を受けないので、訪問してくださいとお願いされました。ここでは、区長さんが出てきて、私たちのしている事に対してお礼を言って下さいました。そこの人々のビジョンは、3年以内に、そこの町を復興させて漁業を再開することだと彼は話してくれました。3年後には必ず戻って来て、「復興のためにあなた達が貢献したことを見に」来るようにと、皆さんが言ってくれました。また戻って来るなら、その時には、感謝のしるしにわかめスープを作って飲ませてあげようとも言ってくれました。もちろん、私たちが近い将来にまた戻って来て歌うことも望んでいると言ってくれました。





This is a sign that we passed several times as we went back and forth on one of the reopened roads along the coastline, and I finally got to take a picture of it the last time we passed it. (It says, "To everyone in the country, thank you very much for your support." I wanted to put it on my blog and show it to everyone. I have no idea who made it--as you can see, they didn't sign their name--but it speaks volumes about the kindness and resilience of the people in these parts. Victims of one of the most terrible disasters ever to befall this country, they still do their utmost to show thanks and appreciation for the small things that are being done for them, even when everyone else in the country is wishing that they and the government could do more. It's this kind of strength of spirit that inspires me anew with every person that we meet.
海岸沿いの道を何度も行ったり来たりするとよく見かけるサインです。とうとう写真に撮ることができました。「全国の皆さん、ご支援をありがとうございます。」と書いてあります。写真を撮って、私のブログに載せて、皆さんに見てもらいたかったのです。誰がこれを書いたのかわかりませんが、見てのとおり、書いた人の名前はありません。でもこれを見ると、この地域の人達の親切さとねばり強さがわかるでしょう。この国で起こった最もひどい災害の犠牲者でありながら、自分たちのためになされている小さな事に対して全力を尽くして感謝の気持ちを示しているのですから。他の多くの人達が、自分達自身、また政府がもっと多くのことをできたらと願っているのに。そのような精神力は、私たちの出会う一人一人の中にあり、私を新しく霊感してくれます。

0 comments:

Post a Comment